新型コロナ感染症や防災対策万全の災害対応型ホーム。
生活の利便性と自然のやすらぎが共存する魅力的な街に誕生。

【公式】介護付有料老人ホーム クラーチ・ファミリア光が丘公園

感染症・災害に強いホーム

新型コロナウイルス感染症対策・災害対応型の安心の住まい

介護付有料老人ホーム クラーチ・ファミリア光が丘公園 2021年2月 OPEN

Action Against Corona

最新技術を活用し徹底した新型コロナウイルス対策

「非接触」や「ウイルス除去」の
最新技術を活用した万全の新型コロナ対策で
ご入居者もご家族も安心です

監視カメラサーモグラフィにより
入館される方の体温異常を検知
皮膚表面温度測定に特化した温度スクリーニングサーモグラフィカメラを導入しています。非接触測定で最大測定精度 ±0.3°C という高精度な検温の実施が可能です。
イメージ画像
レストラン及びエントランスの
空気中のウイルスを紫外線で除去
人がいる空間でも安全に空気環境対策ができる紫外線照射装置「エアロシールド」を5台設置し、紫外線によりウイルスを減少させる仕組みを導入しています。
エアロシールドについて(外部サイト:エアロシールド株式会社)
エアロシールド
エアロシールド

Disaster Prevention

安心・安全の防災対策

災害による増水や停電などを予め想定した設計で、災害時の被害を最小限に抑える対策をおこなっております。

災害時の発電機・コンセント
完備で医療機器の電源も確保
停電時の非常用発電機と非常用コンセントを導入。ポータブル発電機やポータブル電源も準備されており、災害時の電源確保が充実しているので、医療機器で電源が必要なご入居者への対応もでき安心です。
台風や大雨による浸水リスクに備えた防水壁と止水板
台風や大雨等による浸水リスクを避けるためホーム外周に80cmの防水壁を設置しております。さらに必要に応じて止水板を設置することができます。
災害時でも清潔な生活を守る排水構造
災害時には1階から5階の排水は直接公共下水管に放流します。地下B1階は、下に汚水ピットがあり、そこからポンプで公共下水管に放流する仕組みとなっており、下水や汚物の異臭から生活を守ります。
災害用トイレの設置
1階のホーム敷地内に災害用トイレ(マンホールトイレ)を設置しております。災害用テントを設置すれば、下水管に直接放流するので災害時も利用できます。

Internet of Things

見守りと快適の最先端テクノロジー活用

あらゆる端末にインターネットを通して通信可能になる「IOT(Internet of Things)」を全室に導入しております。スマートホーム化により安心・安全・快適・便利な暮らしを提供します。

住まい環境をスマホでスタッフが操作・確認できます

スマホ操作 AIとIoTで高齢者ヘルスケアをスマートに 株式会社リンクジャパン
スマートカーテン
スマートカーテン
スマホでカーテンを開閉。タイマー機能で、朝決まった時間に自動的にカーテンを開けることもできます。朝日を浴びて気持ち良く目覚めができ、生活リズムを整えるのに効果的です。
スマートリモコン
スマートリモコン
リアルタイムでエアコンの稼働状況をスマホで確認し、遠隔操作もできます。また、スマートスピーカーとの連携で複数の家電を声でまとめて操作することもできます。
スマートスピーカー
スマートスピーカー
住まいにある家電と連携し、ベッドにいながらスマートスピーカーに話しかけて、カーテンを開けたりエアコンを付けたりすることができます。
声ひとつで目覚ましタイマーの設定や音楽再生ができ、天気やニュースなども教えてくれます。
環境センサー
環境センサー
温度、湿度、明るさ、人の動き計4つのセンサーを搭載。室温を把握し熱中症予防に。また、離床や不在、トイレ利用中など、お部屋での状況を外から確認できます。
開閉センサー
開閉センサー
ドアや窓の開閉を検知し、スマホにすぐにお知らせ。スタッフの目が行き届きにくい夜間帯などで検知時間帯を指定できるので、徘徊防止にもなります。

Unique Services

クラーチ独自の革新的なヘルスケアサービス

ご入居者が楽しく健康に暮らし、またご家族には遠隔でも安心して過ごしていただけるよう、クラーチ独自のサービスを提供しています。

LOOKぱっと
ホームでの様子をご家族と共有
ケア情報共有システム
MOG
老年医学のスペシャリスト監修
食事を楽しみながら健康リスク予防
アタマカラダ!ジム
軽度認知障害早期発見&
認知症リスク低減プログラム

Location & Access

生活の利便性と自然が共存する周辺環境・アクセス

自然のやすらぎを感じられる公園が近く、
最寄駅周辺は生活に便利な施設も充実。
4路線利用可で都心までのアクセスも抜群です。

光が丘
ホームから徒歩5分の「光が丘公園」は、スポーツ、花見、紅葉狩り、バーベキューなど都内でも有数のスポットとなっており、四季折々のレジャーを楽しめます。
光が丘駅周辺は、図書館、病院、スーパーなど多彩な生活空間があり、利便性良好です。
光が丘駅周辺
光が丘駅周辺
光が丘公園
光が丘公園
地下鉄赤塚・下赤塚駅周辺
東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄赤塚」駅と東武東上線「下赤塚」駅が隣り合う周辺には、スーパーが充実しておりいくつかの商店街もあります。
光が丘ともに治安も良く暮らしやすい街です。
地下鉄赤塚駅前
地下鉄赤塚駅前
下赤塚駅北ロ駅前
下赤塚駅北ロ駅前
現地ご案内図
4路線利用可能!東京メトロ副都心線・有楽町線「地下鉄赤塚」駅より徒歩6分。東武東上線「下赤塚」駅より徒歩7分。都営大江戸線「光が丘」駅より徒歩20分

Room Plan

こだわりの上質な生活空間ルームプラン(価格)

北欧の要素を取り入れた、シンプルで自然の温もりを感じる上質な生活空間で、ゆったり過ごせます。

共用部

  • 事務室
    事務室
  • レストラン
    レストラン
  • カフェ
    カフェ
  • ラウンジ外観
    ラウンジ
  • ルーフバルコニー
    ルーフバルコニー
  • 外観
    外観

個室(全50室)

Aタイプ(1F)
18.00m2
8室
Bタイプ(2F)
18.00m2
17室
Cタイプ(3F)
18.00m2
17室
Dタイプ(4・5F)
18.00m2〜18.96m2
4室
Eタイプ(4・5F)
18.00m2〜18.96m2
4室
個室
個室

入居一時金プラン

償却期間
6年(2191日)
入居一時金
680万円〜1,080万円
月額利用料
224,460円

0円プラン

敷金
家賃相当2ヶ月分
月額利用料
326,460〜386,460円

夫婦部屋(全4室)

Fタイプ
39.11m2 ・45.78m2
4室
夫婦部屋(クラーチ・フィエラ鷺ノ宮)
夫婦部屋

入居一時金プラン

償却期間
6年(2191日)
入居一時金
1,980万円
月額利用料
1名1室利用時:314,160円
       
2名1室利用時:384,320円

0円プラン

敷金
家賃相当2ヶ月分
月額利用料
1名1室利用時:608,160円
      
 2名1室利用時:678,320円

Process

ご入居までの流れ

  1. ご入居の相談・お問い合わせ

    ご利用についてのご質問など、お気軽にお問い合わせください。

    クラーチ・ファミリア光が丘公園
    入居相談室

    フリーダイヤル 0120-41-6539

    受付時間 9:00〜18:00

  2. ホーム見学

    スタッフがご相談を受け、館内をご案内いたします。
    事前のご予約で、ホームで提供しているお食事をご用意することも可能です。

  3. お申し込み

    ご希望のお部屋を確保するため、書面にてお申し込みいただきます。
    ご入居までのスケジュールやご契約時に必要な書類などをご案内いたします。

  4. ケース訪問

    ご契約前に弊社ケアマネージャーがご本人と面談し、お体の状態や生活での
    留意すべき点などを伺い、新しい生活への準備をさせていただきます。
    ※状況によってはご入居いただけない場合もございます。

  5. ご契約

    入居契約などの締結を行います。
    ※身元引受人様がいないなどの特殊な条件の方は、事前に担当者にご確認ください。

  6. ご入居

    ご入居までに、前払金(または敷金)及び月額利用料(入居当月と翌月分)を
    お振込いただきます。

スタッフ一同、みなさまのご入居を心よりお待ちしております。

Overview

施設概要

クラーチ・ファミリア光が丘公園

名称 クラーチ・ファミリア光が丘公園
所在地 東京都練馬区田柄2丁目39番地1号
電話番号 0120-41-6539 (受付時間 9:00~18:00)
交通 東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄赤塚」駅より 徒歩6分
東武東上線「下赤塚」駅より 徒歩7分
都営大江戸線「光が丘」駅より 徒歩20分
開設年月日 2021年2月1日
入居要件 混合型(入居時 要支援・要介護)
(原則満60歳以上の方 要支援1,2 要介護1〜5の方)
建物構造 鉄筋コンクリート造 地上5階 地下1階
敷地面積 1044.66m2
居室総数 54室(定員58名 / 個室50室・夫婦部屋4室)
居室面積 18.00m2〜45.78m2
支払い方式 選択方式(前払金方式・月払金方式)
介護関わる職員体制 2.5:1以上
事業主体 株式会社クラーチ

株式会社クラーチ

『人生100年時代』といわれ、人々の生き方が変わった。

​歳を取ることで人生を諦めるのではなく、
いつまでも自分らしく『歳を重ねることが楽しい』
そう思い続けていただきたい。

​その想いからクラーチは、100年ワクワクし続ける人生を創造するべく、
​『感動とサプライズをデザインする』
新しいシニア向け住宅サービスを主力に、高齢者事業を展開しています。