クラーチ・ファミリア西新宿
ABOUT ホーム紹介
ご家族も通いやすい便利な立地
東京都中野区に位置し、都営地下鉄大江戸線「西新宿五丁目」駅から徒歩10分、東京メトロ丸ノ内線「中野新橋」駅からは徒歩7分という便利な立地にあり、駅からのアクセスも良好です。さらに、都心では希少な併設駐車場も完備しており、ご家族の訪問がしやすい環境を提供しています。
01安心の看護体制
24時間の看護体制により、健康を維持・促進からターミナルケアまで、昼夜問わず医療的ケアを提供。医療機関の受診時等には、ご入居者の想いやライフスタイルに寄り添った治療の選択もサポートしています。
02食事で健康寿命を延ばす
食事そのものを楽しめる工夫を凝らし、健康リスクを予防する取り組みを提供。見て楽しい・食べて美味しいイベントや、季節を感じる行事食を定期的に提供し、健康寿命を延ばすことに寄与しています。
03共用部
SERVICE ホームの取り組み
歩行能力の向上
歩行能力の向上を目的とし、定期的な散歩と先進的なAI歩行解析システムを活用。ご入居者の歩行パターンを分析し、個々のニーズに合わせたプランを立てることで、体力維持と運動機能の向上を図ります。このプログラムを通し、ご入居者の自信を高め、日常生活の質の向上と精神的な充実に寄与します。
毎月の外出機会
ご入居者の社会参加と気分転換を目的に、毎月、近隣地域での買い物や日帰り旅行の企画を実施します。外出はご入居者同士の交流を促進し、買い物ではご自身のお好きなものが購入でき、日帰り旅行では自然や観光スポットを巡ることで心身のリフレッシュを図ります。
CARE SERVICE 介護・医療体制
プロフェッショナルな
スタッフ育成
クラーチでは、新入社員から管理職クラスまで様々なスタッフ層に対して、スタッフのケア品質の底上げと均質化を目的とした数多くの教育・研修制度を実施しています。例えば「マスタートレーナー」制度は、ケア品質の向上を実現するために、ホーム長や本社教育研修担当者に加えて、ホームごとにケアのプロフェッショナルを配置する制度です。「マスタートレーナー」は、様々なテーマで研修を実施してホーム内に知識・技術を浸透させ、新人ケアスタッフの育成をサポートしたりと、ご入居者・ご家族が安心できる環境づくりを行っております。
暮らしを支える、医療体制
医療面のサポートに力を入れ、月に2回以上の訪問診療医提携や夜間の緊急対応を通じて、ご入居者が安心して快適に生活できる環境を整えています。また、かかりつけ医の継続や入居前の個別相談、24時間の看護体制など、健康管理から医療行為まで包括的にサポートし、ご入居者の安全に配慮したサービスを提供しています。
PRICE 料金
2名1室利用時:359,360円
2名1室利用時:633,360円
居室
- (2,3F)A 18㎡ 個室
- 401・501 28.70㎡ 夫婦
介護保険給付費 負担額
* 介護職員処遇改善加算、夜間介護体制加算、医療関連加算、サービス提供体制強化加算、認知症専門ケア加算、看取り加算は含まれておりません。
* その他の費用として、介護保険利用料の自己負担分・個人にかかわる費用(医療費・介護用品費・嗜好品購入費・理美容費等)やホームにおけるレクリエーション費用(実務内容による)・介護保険給付の規定以上のサービス費等はお客様のご負担になります。
STEPS TO MOVE-IN ご入居までの流れ
-
相談・お問い合わせ
-
ホーム見学
-
お申し込み
-
ケース訪問
-
ご契約
-
ご入居
スタッフ一同、みなさまのご入居を
心よりお待ちしております。
INFORMATION ホーム概要
- ホーム名称 クラーチ・ファミリア西新宿
- 施設類型 介護付き有料老人ホーム
- 所在地 東京都中野区弥生町1-43-12
- 電話番号 0120-083-811(受付時間/9:00~18:00)
- 開設年月日 2024年4月1日
- 入居要件 自立、要支援、要介護
- 建物構造 鉄筋コンクリート造
- 敷地面積 1753.61m²
- 居室総数 98室(個室96室・夫婦部屋2室)
- 居室面積 18.00m²~28.70m²
- 支払い方式 選択方式(前払金方式・月払い方式)
- 介護関わる職員体制 2.5:1以上
- 事業主体 株式会社クラーチ