ページ上部に戻る

クラーチの有料老人ホーム クラーチ・フィエラ鷺ノ宮

費用

タイプ別料金プラン(例)

入居一時金

前払プラン

前払金(非課税)
8,800,000円
月額利用料合計(税込)
249,240円
内訳

家賃相当額
(非課税)

42,000円
管理費 171,600円
食材費 35,640円

月払プラン

敷金(非課税)
354,000円
月額利用料合計(税込)
384,240円
内訳

家賃相当額
(非課税)

177,000円
管理費 171,600円
食材費 35,640円

お一人でご利用の場合

前払プラン

前払金(非課税)
29,800,000円
月額利用料合計(税込)
290,340円
内訳

家賃相当額
(非課税)

60,000円
管理費 194,700円
食材費 35,640円

月払プラン

敷金(非課税)
1,032,000円
月額利用料合計(税込)
746,340円
内訳

家賃相当額
(非課税)

516,000円
管理費 194,700円
食材費 35,640円

お二人でご利用の場合

前払プラン

前払金(非課税)
29,800,000円
月額利用料合計(税込)
415,080円
内訳

家賃相当額
(非課税)

60,000円
管理費 283,800円
食材費 71,280円

月払プラン

敷金(非課税)
1,032,000円
月額利用料合計(税込)
871,080円
内訳

家賃相当額
(非課税)

516,000円
管理費 283,800円
食材費 71,280円

*前払金について

・前払金の25%は入居時に償却となり、残り75%を2,191日(72か月・6年)で償却します。
(前払金の25%は、想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて事業者が受領する額となります。)

・償却期間経過後に、新たに前払金や家賃の追加徴収はありませんが、月払い家賃相当額は定めなくご負担いただきます。

・償却期間満了前に退去される場合、下記の返還金算定方法にて、ご入居期間に応じて前払金の未償却残高を日割計算にて返金いたします。
♢契約終了時返還金の算定方法
返還金=前払金×75%÷2,191日×(2,191日-入居日の翌日から契約終了までの実日数)

・入居後3ヶ月以内に退去される場合(短期解除特例)、下記の計算式により算出される施設利用料を除いて前払金全額を返金いたします。
♢短期契約特例における施設利用料の計算式
施設利用料=前払金×75%÷2,191日×入居日から契約終了日までの実日数

*管理費について

基礎サービス等に係る人件費・事務費、施設の運営・維持管理全般に係る諸経費、事務管理部門の人件費・事務費、厨房運営費、各居室の光熱水費、
共用施設の光熱水費、掃除費、点検・補修費及びそれに係る人件費等に使用されます。

*食材費について

食材費は30日で計算した場合の料金となります。
1日1人当り1,180円(税込)[朝食324円、昼食351円、夕食351円、おやつ162円]
食材費は、食事提供の3日前の12:00までにキャンセルすることで、1食毎の返金(請求控除)が可能です。
行事食はメニュー内容に応じて都度設定いたします。

♦︎その他の費用

介護保険給付費負担額

介護度 介護保険給付月額 自己負担額(1割) 自己負担額(2割) 自己負担額(3割)
要介護1 175,926円 17,592円 39,925円 52,777円
要介護2 197,508円 19,750円 39,501円 59,252円
要介護3 220,398円 22,039円 44,079円 66,119円
要介護4 241,326円 24,132円 48,265円 72,397円
要介護5 263,889円 26,388円 52,777円 79,166円

*介護職員処遇改善加算、夜間介護体制加算、医療関連加算、サービス提供体制強化加算、認知症専門ケア加算、看取り加算は含まれておりません。

*その他の費用として、介護保険利用料の自己負担分・個人にかかわる費用(医療費・介護用品費・嗜好品購入費・理美容費等)や
ホームにおけるレクリエーション費用(実務内容による)・介護保険給付の規定以上のサービス費等はお客様のご負担になります。