介護付きホーム

クラーチ・ファミリア稲田堤

KURACI Familia Inadazutsumi
KURACI Familia Inadazutsumi
KURACI Familia Inadazutsumi
クラーチ・ファミリア稲田堤

空室情報

○空室残りわずか

ABOUT ホーム紹介

専門性の高い選りすぐりの医療介護スタッフが生活をサポートします。24時間の看護体制や、協力医療機関も豊富。アクセスがよく、ご家族も寄りやすい第二のご自宅です。

安心の看護体制

24時間の看護体制により、健康を維持・促進からターミナルケアまで、昼夜問わず医療的ケアを提供。医療機関の受診時等には、ご入居者の想いやライフスタイルに寄り添った治療の選択もサポートしています。

01

日々の愉しみを享受できる
生活環境の提供

専門のレクリエーションスタッフがご入居者の趣味や好みに合わせた活動を提案しています。アートセラピー、音楽療法、運動プログラムなどを取り入れ、これらの活動を通じてご入居者は心身ともに活性化し、豊かな時間を過ごすことができます。また、ご家族との時間も大切にしてほしいことから、カフェでゆったりとお過ごしいただけるよう環境を整えています。

02

SERVICE ホームの取り組み

01
SERVICE 01

高度な専門性を持つ
スタッフによる多職種連携

お看取りの方や難病の方が24時間安心して生活するためには、看護師だけでなくケアスタッフやセラピスト、ケアマネジャー等多職種が連携してケアマネジメントを行うことが重要です。外部の訪問診療医や訪問歯科、薬剤師とも連携して、ケアプランの作成や定期的なカンファレンスを行い、一人ひとりのご入居者に合わせた生活をサポートしています。

02
SERVICE 02

第二のご自宅としての
プライベート空間

当ホームは、第二のご自宅としてのプライベート空間を大切にしています。24時間の看護師常駐等医療体制を整えながら、可能なかぎりご入居者の趣味や好みに合わせたアクティビティ活動を実施しています。自力で歩ける方も車椅子の方も、寝たきりの方も一緒に過ごすイベントを通じて、心豊かな時間をつくっています。医療ケアと生活の質向上を同時に重視し、ご入居者が尊重され、安心して生活できる環境があります。

CARE SERVICE 介護・医療体制

01
CARE SERVICE 01

プロフェッショナルな
スタッフ育成

クラーチでは、新入社員から管理職クラスまで様々なスタッフ層に対して、スタッフのケア品質の底上げと均質化を目的とした数多くの教育・研修制度を実施しています。例えば「マスタートレーナー」制度は、ケア品質の向上を実現するために、ホーム長や本社教育研修担当者に加えて、ホームごとにケアのプロフェッショナルを配置する制度です。「マスタートレーナー」は、様々なテーマで研修を実施してホーム内に知識・技術を浸透させ、新人ケアスタッフの育成をサポートしたりと、ご入居者・ご家族が安心できる環境づくりを行っております。

02
CARE SERVICE 02

暮らしを支える、医療体制

医療面のサポートに力を入れ、月に2回以上の訪問診療医提携や夜間の緊急対応を通じて、ご入居者が安心して快適に生活できる環境を整えています。また、かかりつけ医の継続や入居前の個別相談、24時間の看護体制など、健康管理から医療行為まで包括的にサポートし、ご入居者の安全に配慮したサービスを提供しています。

PRICE 料金

入居一時金 お支払いプラン
入居一時金 0円 プラン
入居一時金
390万円~570万円
0円
敷金
0円
家賃相当額の2か月分
月額利用料
個室:A~Fタイプ
19万6,370円
26万7,370円から30万370円

居室

介護保険給付費 負担額

介護度 介護保険給付月額   10% 自己負担額 20%   30%
要支援1 58,852円 5,885円 11,770円 17,655円
要支援2 100,660円 10,066円 20,132円 30,198円
要介護1 174,307円 17,430円 34,861円 52,292円
要介護2 195,854円 19,585円 39,170円 58,756円
要介護3 218,366円 21,836円 43,673円 65,509円
要介護4 239,270円 23,927円 47,854円 71,781円
要介護5 261,460円 26,146円 52,292円 78,438円

* 介護職員処遇改善加算、夜間介護体制加算、医療関連加算、サービス提供体制強化加算、認知症専門ケア加算、看取り加算は含まれておりません。
* その他の費用として、介護保険利用料の自己負担分・個人にかかわる費用(医療費・介護用品費・嗜好品購入費・理美容費等)やホームにおけるレクリエーション費用(実務内容による)・介護保険給付の規定以上のサービス費等はお客様のご負担になります。

STEPS TO MOVE-IN ご入居までの流れ

  • STEP 01
    相談・お問い合わせ
  • STEP 02
    ホーム見学
  • STEP 03
    お申し込み
  • STEP 04
    ケース訪問
  • STEP 05
    ご契約
  • STEP 06
    ご入居

スタッフ一同、みなさまのご入居を
心よりお待ちしております。

MESSAGE ご挨拶

クラーチ・ファミリア稲田堤 ホーム長 望月 ゆりか

クラーチ・ファミリア稲田堤は2025年7月より特定施設として生まれ変わりました。 ケアスタッフ、看護スタッフが24時間365日常駐し、さらに訪問診療との連携による安心の医療体制を実現。将来的に医療対応が必要になっても、転居の必要なく末永く住まうことができる体制を整えております。入居後は、セラピストがおひとりお一人に合わせたリハビリプログラムを実施することで、身体機能の維持・向上に努めます。また生活相談員はご入居者・ご家族に寄り添い、日々のお悩み相談窓口として、ケアマネジャーは定期的なモニタリングを通し必要な介護サービスをご提案してまいります。 多職種が連携し、ホーム一丸となり豊かな人生を送るサポートいたしますので、安心してお任せください。

ホームスタッフから

日々のレクリエーションや季節に合わせたイベントも充実しております♪ご家族の参加も歓迎しています!

ホームスタッフから

スタッフの育成にも力を入れているホームなので、国家資格保持者多数在籍!安心してご入居ください。

ホームスタッフから

ケアスタッフ・看護スタッフ・リハビリ系セラピストなど、多職種で連携し個人に必要なケアをご提供しています!

INFORMATION ホーム概要

アクセス
神奈川県川崎市多摩区菅稲田堤1-17-15
TEL:0120-834-223

JR南武線「稲田堤駅」より徒歩2分
京王線「京王稲田堤駅」より徒歩2分

  • ホーム名称 クラーチ・ファミリア稲田堤
  • 施設類型 介護付きホーム
    (特定施設入居者生活介護/介護予防特定施設入居者生活介護)
  • 所在地 神奈川県川崎市多摩区菅稲田堤1-17-15
  • 電話番号 0120-834-223(受付時間/9:00~18:00)
  • 開設年月日 2015年5月1日
  • 入居要件 要介護
  • 建物構造 鉄筋コンクリート造
  • 敷地面積 1,272.27㎡
  • 居室総数 55室
  • 居室面積 18.00㎡
  • 支払い方式 選択方式(前払金方式・月払い方式)
  • 事業主体 株式会社クラーチ